top of page

​ブログ

羽石道代「ヒンデミット 組曲1922年」(動画)

  • 執筆者の写真: Jasper
    Jasper
  • 2022年12月31日
  • 読了時間: 1分

2022年12月19日(月)、東京芸術大学名誉教授多美智子氏をゲストとして開催された「羽石道代クロスシリーズ vol.1 "言葉から知る。ピアノで伝える"」から、羽石氏の演奏されたヒンデミット「組曲1922年」を公開させていただけることとなりました。羽石氏にはこの場をお借りして厚く御礼申し上げます。


第一部はゲストとの対談、第二部が羽石氏の演奏という構成の羽石道代クロスシリーズ」、その第一弾となる今回は、シュトゥットガルト・バレエ団の代表作「椿姫」でピアノを担当されたこともある多氏の多彩な経験に裏打ちされた興味深い対談が繰り広げられました。その後の第二部で羽石氏はバッハ「フランス組曲第5番」、ラヴェル「亡き王女のためのパヴァーヌ」そして今回公開させていただくヒンデミット「組曲1922年」の3曲を演奏されました。


氏の卓越したテクニックに裏打ちされた素晴らしいヒンデミット「組曲1922年」を是非最後までご堪能ください。

羽石道代クロスシリーズ vol.1 "言葉から知る。ピアノで伝える"」チラシデータはこちら




 
 
 

Comments


DSC_0380.JPG

〒162-0062 東京都新宿区市谷加賀町 2-5-26
大江戸線牛込柳町駅から徒歩5分。
裏千家東京出張所の隣です。

〒162-0062 東京都新宿区市谷加賀町 2-5-26
大江戸線牛込柳町駅から徒歩5分。裏千家東京出張所の隣です。

bottom of page